女性のボディメイクには絶対に欠かせない〇〇について!
こんにちは!
エイチベース新宿、トレーナーの長井です。
8月も残り2週間。
今年は35度以上の日もあり、とっても暑い夏になりました。
もう少しで9月になりますが、今年は10月頃まで暑さが続きそうですね。
そんな暑い毎日ですが、皆さん、水分摂取はしっかりと出来ておりますでしょうか?
普段、1日にどれくらいの水分を摂っておりますか?
今回は、“お水”についてお話させて頂きます!
ダイエット中に必要不可欠な「水」について解説!
水は成人の体の50~60%を占め、機能維持、生命維持の為に必要不可欠。
男性女性と脂肪量が違いますので一概には言えませんが、私たちの体の約60%が水分によって作られています。
半分以上が水分!?と驚く方も多いのではないでしょうか。
水の働きには大きく3つあり、
①体温調節 ②物質の溶解 ③物質の運搬
といった重要な働きをしています。
①体温調節
体温を一定に保つよう調整してくれます。暑い日や運動で汗をかく等の現象です。
②物質の溶解
何か食べたときに、体の中で栄養素をエネルギーに変換してくれます。代謝活動を行う際に水分が必要になります。
③物質の運搬
体内に溜まった老廃物を排出するために、体内の水分と一緒に尿として体に出す働きをします。
上記を見ると、日常生活で当たり前に行っていることですが、水分が失われるとこういった働きができなくなってしまうと思うととっても恐ろしいですよね。
機能改善ももちろんですが、お水はとっても美容効果にも優れています…!
・美肌効果
こまめな水分補給で老廃物を排出することで代謝が良くなり、身体の内側からお肌が元気に生き返ります。
透き通ったようなお肌に変化致します。
・しわが減る
乾燥肌・しわ・たるみは水分不足が原因です。
十分な水分補給は肌に潤いを与えてしわを伸ばし、くすみを減らします。老化防止にも…!!
・肝機能の改善
水分補給は肝臓機能の浄化を促進します。また、血液もさらさらに!
・筋肉痛の予防
体の水分が失われると、筋肉痛が起こりやすくなります。運動中はこまめに水分補給を心がけましょう。
・カロリー摂取量が抑えられる
食事の前にコップ一杯の水を飲むと満腹感を感じ、過激な食欲を落ち着かせることができます。
・消化機能の改善
体の水分バランスが整うと腸の動きもスムーズになりますのでお通じ改善にもつながります。
<Point>
一日、1.5L~2Lのお水を摂るように心がけていきましょう!
一気にたくさん飲むのではなく、朝昼晩とこまめに分けて、摂取しましょう!