絶対に痩せる!ダイエット中に食べたい「糖質ゼロ麺レシピ」
こんにちは!
エイチベース吉祥寺店 パーソナルトレーナーの長井です。
今回のテーマは、夏に食べたい ”糖質ゼロ麺を使った冷やし中華” のご紹介です!
皆さん、夏といえば冷やし中華を食べたくなりませんか?
酢の酸味が食欲を増進させる冷やし中華は暑い時期にぴったりのメニューです。
実は、冷やし中華はダイエット中でも食べられます。
通常の麺を使用すると、小麦粉が多く炭水化物量が過多になってしまうのでこんにゃく麺に変えるだけで、ヘルシーに頂けます。
また、トッピングにお野菜を山盛り乗せることで食物繊維も摂れ、栄養満点!私のおススメは、キムチ、わかめ、オクラ、きゅうり、トマトです。
・きゅうり…体内でビタミンAに変わるB-カロテンやビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンKが含まれています。
・トマト…ビタミンCや、抗酸化作用があるリコピンが入っております。
どのお野菜も栄養価が高く、夏を元気に乗り切るためのビタミン摂取が冷やし中華で実現でき、夏バテ防止にも繋がります。
茹でたまごや炒り卵、エビも入れることでたんぱく質も同時に摂れ、ボリューム満点に(^^)
また、ご注意頂きたいのが使用されるタレです。
味付けが濃い料理にはお砂糖や油がたっぷり…
ですが!!!酢、醤油、ごま油、砂糖を混ぜるだけで簡単にできちゃいますよ♪
お砂糖ですが、パルスイートやラカントといった人工甘味料がございますので是非使用してみてくださいね。
砂糖の使用量1/3で同じ甘さとなり、カロリーコントロールが出来ます。
●パルスイート●
★砂糖と同じ甘さでカロリー90%カット!糖類ゼロ!
★アミノ酸から生まれた甘さの低カロリー甘味料
★使用量1/3で砂糖と同じ甘さ(小さじ1杯2.3G(約3.3kcal)で砂糖小さじ3杯、約9g(約35kcal)と同じ甘さです。
【タレの作り方】
1人前
酢⇒大2
ラカント⇒小2
塩⇒少々
醤油⇒小1/2
ごま油⇒小1
白いりごま⇒小2
こんにゃく麺が苦手という方もいらっしゃいますが、依然と比べ臭みもなく、進化をしていてとっても美味しく食べられますので是非皆さんもお試しください!
今後、ブログにて糖質ゼロ麺レシピをご紹介していこうと思っておりますのでお楽しみにお待ちくださいませ☆