リバウンドしない唯一の方法
こんにちは!
エイチベース新宿、パーソナルトレーナーの片岡です。
今週に入りジムへの問い合わせが急増しています。
月初めという時期的なものもありますが、
通っているジムが休業になり・・・
ジム自粛のニュースを見て・・・
コロナの影響が出ていることは間違いないです。
これを機にパーソナルトレーニングサービスをぜひ認知してもらいたいですね^ ^
新規のお客様の悩みで、最も多いのが、
「前のジムで痩せたけど結局リバウンドしてしまった…」
ダイエット目的で来られる方です。
なぜリバウンドしてしまうのか。
これは、ジムでのダイエットが終えた後に、
作り上げた身体を維持させる「運動」と「食事」が出来ていないからです。
短期集中でジムに通ってダイエットをしていた場合なら、
引き続き食事コントロールをしつつ、トレーニングの内容も次のレベルへ上げて
いかないとなりません。
人間の身体は変化に応じて刺激や内容を変えていかないとならないからです。
あんなに頑張っていたのに、もっと頑張らないといけないのか…!
運動が得意ではない方であればそう思ってしまうかもしれませんね^^;
僕の考えるリバウンドしない(させない)方法は1つ。
・頑張りすぎないこと
特に初心者の女性へ、ダイエット指導をする上で重視しています。
女性の場合、男性よりも美意識が高いためダイエットも頑張れちゃいます。
食事もかなり低カロリーにすることもあれば、糖質を全カット、ブロッコリーとアミノ酸だけ。その上で毎日有酸素運動をしたり・・・。
頑張っている方、凄く多いのです。
ただ、頑張れば頑張るだけリバウンドしやすいということです。
食生活であれば、無理をさせない範囲で内容を指導。
運動であれば、週1回で充分。
ダイエット目的の方であれば、まずここからです。
もちろん、例外もいます。
・ボディメイクに対し異常にモチベーションが高い方
・筋トレそのものにハマっている方
正しい食事や筋トレをした結果、身体が変わる実感を経てダイエット以外の価値を見出すこともあります。
男性の方は元々このような傾向にありますね。
ダイエットするつもりで筋トレを始めたけど、ベンチプレスの記録更新がモチベーションになっていたり・・・笑
リバウンドしない方法は、頑張りすぎないこと。
頑張れば頑張るほど反動も大きく、間違えた方向に迷いがち。
その頑張りを正しい方向に導くことが、僕らトレーナーの仕事だと思っています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ダイエット・ボディメイク専門!パーソナルトレーナーが徹底サポート!
~新宿・大久保・西新宿から通えるパーソナルトレーニングジム~
エイチベース新宿
★体験トレーニング受付中★
Hot Pepper Beautyでも掲載中!空き状況はこちらでチェック↓↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇