女性の反り腰は「ポッコリ」の原因に!
こんにちは!
新宿のパーソナルトレーニングジム、エイチベースのトレーナー片岡弘道です!
今日は女性に多い「ポッコリお腹」の原因、「女性の反り腰」をテーマに取り上げます。
女性の反り腰とは?
女性の反り腰とは、骨盤がアンバランスに前に傾いてしまっている状態です。
本来であれば閉じているはずの骨盤が、開いて前に傾いてしまっていることから引き起こされ、バランスを取ろうと腰のあたりで後ろに反りかえろうとしています。
主要姿勢筋が十分に鍛えられていないと骨盤をうまく支えられずに開いたり、傾いたりしてしまうのです。
また、筋力不足に加え、女性の場合はヒールの高い靴を履くことでも反り腰を助長してしまいます。
そして、
「頑張って腹筋を鍛えているのにポッコリお腹が改善されない」
「昔から腰痛がひどくて・・・なんとかならない?」
女性の反り腰は、このような悩みの原因になってしまいます。
身体のバランスの悪さが腰痛を引き起こし、開いた骨盤によって内臓の位置が不安定になることからポッコリお腹になってしまうのです。
女性の反り腰は主要姿勢筋を鍛えることが大事!
女性の反り腰を改善するには、主要姿勢筋を鍛えていくことが必要です。
まずは手軽なストレッチから始めてみましょう。
椅子に座ってできるストレッチ
椅子にしっかり腰掛け、背筋を伸ばします。そのままおへそを見るように背中を丸めていきます。
腸腰筋ストレッチ
立った状態から、足を前後に広げます。前の足の膝は曲げ、後ろの膝はしっかり伸ばして、腰を落としていきます。この時、背筋はしっかり伸ばしたままでいましょう。
このようなストレッチを行うだけでも、凝り固まった腰回りの筋肉がほぐされて気持ちいいかと思います。
次に筋トレ方法をご紹介します。
インナーマッスル(腹筋)トレーニング
仰向けに寝て、両足を上げます。膝を90度に曲げ、30秒キープします。
腹筋を鍛えているのにポッコリお腹が解消されない…は、反り腰になっている可能性があります。
その場合、表面上の腹筋よりも、インナーマッスルが重要です。
インナーマッスルを鍛えなければ、ポッコリお腹の改善にはならないのです。
尻上げトレーニング
仰向けに寝て、両膝を立てます。そこから、胸〜膝まで一直線になるようにお尻を上げ10〜20秒キープします。
このトレーニングで太ももやお尻など、骨盤周囲の姿勢を維持する筋肉をまとめて刺激することができます。
まとめ
筋肉は、種類も多く、鍛え方もさまざまです。
女性の反り腰などを改善するには、プロの指導による適切なトレーニングを行うことをおススメします。
エイチベースには、女性スタッフもいるので安心してトレーニングに取り組めますよ。
1人1人にあったプランをご提案できるのも魅力です。
ぜひ、エイチベースでトレーニングを始めてみませんか?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ダイエット・ボディメイク専門!パーソナルトレーナーが徹底サポート!
~新宿・大久保・西新宿から通えるパーソナルトレーニングジム~
H–BASE(エイチベース)
★体験トレーニング受付中★
Hot Pepper Beautyでも掲載中!空き状況はこちらでチェック↓↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇