ジムに通えない方向けのオススメ運動法!
こんにちは!
パーソナルトレーナーの山崎です。
昔よりも太りやすくなった…
疲れやすくなった…
肩こりや腰痛が治りにくい…
このような症状はありませんか?
加齢のせいにして、ほったらかしにしていませんか?
原因は加齢だけでなく、運動不足も原因です。
1日中デスクワークだったり、
階段よりもエスカレーターやエレベーター、近い距離でもタクシーや電車を使ったり、
生活が便利になればなるほど、体を動かす機会が減っています。
体力の低下を防ぐ為に、意識的にジムで体を鍛える必要があります。
わかっていても、
ジムに通うのはハードルが高い方も多いと思います。
そんな方は、日常生活の意識を少し変えてみて下さい。
日常生活の意識を変えるだけで、いい運動になります。
運動不足の方は、下記の方法から試してみてください。
①できるだけ階段を使う
ほとんどの施設にエスカレーターやエレベーターが設置され、全く階段を使わない人が多いと思います。
階段を使う事で脂肪燃焼が期待できます!
もちろん、ダイエット効果として特別に大きな効果が得られるわけではありませんが、
階段を歩く事で平坦な道を歩くより3倍のカロリー消費が出来ます。
これはジョギングと同程度の効果を得る事が出来ます。
階段を歩くことで得られる消費カロリーは、
下記の計算式になります。
1.05×3.5(METs)×時間×体重=消費カロリー
※消費カロリーはMETsという数値を使って、計算する事ができます。
階段の昇りは下半身の筋肉をたくさん使います。
下半身には、大きな筋肉群が集まっており、全身の筋肉量の6〜7割を占めると言われています。
大きな筋肉を動かす事で、基礎代謝が向上し脂肪がつきにくい体になります。
エスカレーター1基分だけ階段を使う、マンションの1階分だけ階段を使うなど、
少しずつ運動量を増やしてみて下さい。
②歩く習慣をつくる
すぐ近くの場所に行くのも、電車や車を使ってしまう方は歩く習慣をつくりましょう。
例えば、目的地の1駅前で電車を歩いたり、
タクシーが家の近くまで来たら途中で降り少し歩いて帰るなど。
少し工夫する事で運動する事ができます。
ウォーキングは運動の中でも負荷が軽いのが特徴です。
運動が嫌いな方は歩く事から始めるのがオススメです。
③立っているときはつま先立ち
電車を待ってる間や電車移動で立っている時など、つま先だけで立つよにします。
踵を上げる事でふくらはぎの筋肉が鍛えられます。
ふくらはぎは第二の心臓と言われ、血液を体全身に届ける働きがあります。
血行が良くなったり、美容効果も期待が出来ます。
筋肉は使わないと、どんどん筋力と筋量が低下してしまいます。
全く運動をしていない方は、まず日常生活の意識から変えてみて下さい。
筋肉は普段より強い刺激を与える事で、筋力アップ、筋肥大が出来ます。
少し慣れてきたらジムに通い、筋トレでより強い刺激を与え体力向上していきましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ダイエット・ボディメイク専門!パーソナルトレーナーが徹底サポート!
~新宿・大久保・東中野から通えるパーソナルトレーニングジム~
H–BASE(エイチベース)
★体験トレーニング受付中★
Hot Pepper Beautyでも掲載中!空き状況はこちらでチェック↓↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇